fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

理論ありきの巨匠

黒川紀章さんは、昭和35年、26歳で「プレファブ住宅」を出版。
建築での仕事はなかったが、まず文筆で建築現場よりも才能を発揮する。
行動建築論、理論だけで第一人者となった。
外車、アストンマーチを日本で最初に輸入する。東芝、IHI館を手がける。
建築は、「異端的でなくてはならない」がモットー。
昭和47年、銀カプセルタワービルで一躍脚光をあびる