fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

金沢探訪(2)

武家屋敷跡 野村坂邸。うぐいすを箱に入れて、楽しむ声桶をみる。
妙立寺 人呼んで忍者寺、その正体は、お松と前田利家の出城、だまし工夫たっぷり。
21世紀美術館にゃ、だまされた。
輪島漆、20工程以上、120余回の手数を経てできあがる。こりゃあすごい職人技。
「なんでも鑑定団」をPRに、イナチュウ美術館ってナンチュウもの。
王朝時代のコレクション館が、輪島朝市の中に建っている。
せっかくなのに、しょぼい。