fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

金沢探訪(1)

加賀百万石の尾張町。 石川県立美術館 国宝色絵雉香炉。
兼六園は、桜満開 こけがすごい こけるな。 納豆もちうまい。
金沢ひがし廓では、お茶屋「志摩」に寄る。
大樋美術館、年雄氏不在のため、十代目長左衛門さんと会う。
「桜が満開ですね」「いや、もう下り坂ですわ・・」
金沢の白鳥路ホテルに泊まる。カニ飯駅弁。