fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

(2)南米紀行

RIOを象徴するのは、あのコルコバードの丘。
キリストが見下ろす、祈りの丘に一番乗り、市内を一望。
土産屋、はたの商会、日本のおじさんおばさんすげえよ。
日本人、ひまだよ、金持ち、体力もち、好奇心もち。
イパネマ海岸へ。ジョビンの「イパネマの娘」が生まれたカフェへ。
わかるわかるって感じ。お風呂であの発声編み出したのね。
カーニバル休日中で海水浴大にぎわい。
ビーチ沿いのオープンカフェ「トハンザ」でランチ。
ガイドが汚いと言った海がきれい。