fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

芸術点って?

開会式パヴァロッティの「トゥーランドット」で、荒川静香の金。
エロさ不足、日本人選手って。その頃、あたしゃアルゼンチンタンゴで悩殺。
悩ましげの物憂い、アンニュイ、哀愁、大人の踊り。エロを越えて芸術に昇華する。
オリンピックも金の使い方。スポーツやアート、どう使えるかが器。
レジャーかショーみたいな、日本人のパフォーマンスが行きすぎた。
ルール改正、ルールを守る。そうでなく作る、作ったから守る。
自立心の問題も大きいわよね。