fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

軽井沢紀行(2)

メアリーローズ英国庭園 バラの香りに包まれる。
ネロとパトラッシュ。「ルーベンス」の版画美術館
フランダースのイヌよ、ドッグ!でなくて、
ネロたちの最後に見たのがルーベンスの2枚の絵でした。

佐久市立近代美術館、市立だったわ。
メルシャン軽井沢美術館は建造物もよかった。
ジョアン・ミロ展「翔び立つ鳥のように」
軽井沢ウイスキー蒸留所で試飲、ワイン購入、しかし後日爆発。
浅間縄文ミュージアムで、縄文土器ドキドキ
ル・ヴァン美術館では、アンリ・マティス「JAZZ展」