fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

老い展で見た老いと日新館の若者(2)

日新館の中坊ども、中高校生のマナー、態度の悪さ。

前席にすわり、頭を動かす、人の視野に配慮がない。

あたしのような「目上を敬え」とはいわないが、配慮がないにも程がある。

周りの空間や後ろへの気配りも感じられないから、避けられない。

というより、避けなくてよいと思っている。避けて欲しいなら、何かいってくるだろうと。

怒るまい。君がそう育ち、そう生きてこれたこの時代だから。

で、君はそれで困ったり、損したりしたと思わずに、生きていくだろうから。

もしそれで気づけたら、自分を変えられたら、もっと良い人生が待っているというのに。