fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

07.ビジネス・仕事・能力開発・経済・サービス

頭で忘れ身につけること

◯頭を消す 私の場合は、頭で徹底的に考えて理屈をつけて入れていきます。 ステップを分けて、つなげ、ポイントを整理します。 重要優先項目を並べ、その上で一つ一つの動作と結びつけ、繰り返して覚えていきます。復習時間と別に考える時間がいるのです。 し…

国の将来を支える研究力の衰退 

◯時の運と実力 全国高校野球選手権・準々決勝での次の2試合、名勝負でしたね。 近江7-6高松商 、下関国際5-4大阪桐蔭(18日、甲子園球場) 大阪桐蔭がトリプルプレーされるなんて、、いろんな運と実力が交差しているんですね。 野球でおもしろいのは、…

群れとして生きていく

「家庭教師のトラコ」嫌いな言葉5つ目は、「ついてない」、もう私は3分しかみてないので、せりふも書き起こしません。これで最終回まで、嫌いな言葉シリーズが続くのでしょう。そのかわりに中国映画「レッドクリフ」PARTⅠ・Ⅱを観ました。もう14年まえ、北京…

経験の盲点とその克服 ベビーカー

東国原氏が宮崎知事選出馬。 ベビーカーへの電車やバスでのクレーム問題が、NHK朝のニュースでも報じられる。 こういうことにもいろんな意見がありましたが、今は、弱者への、それがためのクレームは減り、あるいは批判されるようになり、この5年でも、状況…

多様に生き残る

◯信心 人間もいつか老いて死ぬわけですから、それをうまく継承できるところとできないところが、出てきます。生きていれば歳とともに身につまされてくるわけです。 いろんな教えや知恵が、生きやすくするため、生き延びることを助けるために受け継がれてきた…

お役所の人 比較のよしあし

◯島田陽子さん死去 島田陽子さん、69歳死去、7/25。アメリカのドラマ「将軍 SHOGUN」で国際派女優としても活躍、波瀾万丈の人生でした。 最近、官僚志願者が減っているそうです。公僕となる人は、国の将来の支えですから、憂うることです。 ◯役人の不…

お店の経営 ドラマ「六本木クラス」

◯ドラマ『六本木クラス』 竹内涼真さん主演のドラマ『六本木クラス』(テレビ朝日木曜21時)。Netflixの韓国ドラマ『梨泰院クラス』の日本版リメーク。まさに韓国ドラマの設定や筋立てです。 私はかつて、韓国のエンタメ業界を知りたくて、韓国の100話前後も…

ただ為す 生み出す

〇生み出し育てる 緊急なことは、すぐに、あるいは、できるだけ早く片づけるでしょう。本当に大切なことは、忘れないでしょう。 こういったことに対して、あえて興味をもつ必要もなければ努力する必要もありません。それは、なされることだからです。ただ淡…

発想力

〇発想力の教材 そういえば、昔、ある編集部から執筆依頼がきたとき、答えを白紙にし、自分の発想力で思うように書き込むような問いを並べる企画を提案したことがあります。 すると、「模範解答を載せてほしい、あるいは、100人はこう考えているというサンプ…

新しい働き方と学習法 「正直不動産」と詐欺

◯報酬と褒め方 子どもを褒めるときは、正解したことを褒めるよりも、学ぶ態度を褒めてあげた方がよいといわれます。 正解したら報酬を与えることにすると、逆効果になることも知られています。報酬が目的になると、手っ取り早い方法で結果を出そうとしてしま…

発見と遊び〜楽なことより楽しいことを

◯象徴能力 私たちは、自分の見た世界をシンボル化して、自分の解釈でイメージしています。それは、心で見る世界です。象徴能力を使っているのです。 象徴とは、そのもの本来の特徴にとらわれないで、違う役割を与えたり、違う見方をすることができることです…

体験して身につける記憶

◯作業記憶 記憶には長期記憶と短期記憶があります。よく例えられるのハードディスクとRAMです。それをうまく行き来するのが、作業記憶です。RAMの情報量には限りがあるので、できるだけ意識的な注意を向けずに、HDDのほうの力が働けば、本当に集中できるので…

セレンディピティのために

◯2つの選択 今まででは考えられないような予想外の結果が得られたときに、2つの反応があります。 これまでのが誤りで、新たなことと考えるのか、 これまでのようにならないので誤りと考えるのかです。 その結果に、自分の感覚や仮説を離れて、チャレンジす…

スキーマの修正と概念変化

◯学びとは何か 勉強するときに、人は持っている知識を使います。それをスキーマ#といいます。誰もが自分の考えと一致する現象は受け入れ、そうでないものは無視するものです。それを確証バイアスといいます。スキーマが誤った思い込みであったら、それを捨て…

直感、事実、知恵と国際関係

◯国際情勢と日本 ルーブルは、2年ぶりの最高値です。政策金利で一時の20パーセントから14パーセントまで下げました。それに比べて、日本は、さらなる円安です。国際的なマーケットは、そういう評価をしているということです。 いまだ、日本人は皆、同じ考え…

知識と編集 会うことのリアルとバーチャル

◯知識と知恵 すぐにウィキペディアなどで調べて、説明が出てくると、そこでじっくり考えることがなくなる人が多くなったように思えます。そこで知識習得だけになっては、意味がありません。それこそ知識は、ITのDBに無限にあるのですから。 これまでだったら…

ロゴスと創作

◯ロゴスから 新約聖書のヨハネによる福音書の始まりは、「始めにロゴスがあった」。 これは、集めるという意味のギリシャ語#です。そこから、教える、説明、理性、言葉、論理という意味に発展していきます。 主観は、自分の意識によるので感情的なこともあり…

日本に埋もれないように

◯資本主義の機能不全 利回り、つまり、利子率の低下が、20年も続いています。資本を投下して利潤を得て自己増殖させることが、資本主義の基本的な機能です。ですから、資本主義が機能していないということになります。 資本主義は、フロンティア、つまり、進…

「資本論」を読む 21世紀のデジタル労働者

カール・マルクスの「資本論」をまとめつつ、現代に当てはめてみました。 ◯労働と商品の独占 労働が生み出すのは、本来、社会的な富です。しかし、資本主義社会での労働は、商品を生み出します。 ドイツでは、貧しい人が森で拾っていた枝を、窃盗とする法律…

学びとやる気

◯やる気対策 やる気がない人をどうすればよいのかという相談を受けることがあります。 その人を批判するよりは、やる気にさせるように考えることでしょう。 やる気にさせるには、「本来やる気がある人なのに、そのやる気を奪っているものは、なにか」と考え…

世界観の把握から改革へ

◯日本を代表する人物の能力 日本の歴史上の人物で、国際的に通じる偉人を選ぶとしたら、誰でしょう。いろんな見方があると思います。例えば、千利休と葛飾北斎では、どうでしょうか。 北斎については、Mr.ジャポニズムみたいな存在で、西洋に文化力でのショ…

対処療法から脱却し本質を観る

◯対処療法のでの依存体質化 問題があると、その症状を抑えようとします。 本当は、症状を引き起こしている真の原因を特定しなくてはなりません。それは別の場所にあって、目に見えないことも多いのです。 対症療法が優先されるようになってきたのは、すぐに…

わがままにめんどうくさいことを身につけていく

◯自主規制を外す ルールにこだわり、不自由な生き方をしている、それも注意されるまえに自主規制しているかのよう、と、このところ、若い人を見ていて思うし、日本人を見ても思います。 年配者が革新で、若い人が保守? 年配者が政治を動かしているのに、不…

日本人気質と保守性の打破を

黙祷、東日本大震災11年目。 ゼレンスキー大統領が、以前、俳優として、ドラマに大統領の役で出演したとき、携帯電話に「EU加盟が決まりました」とかかってきたが、それは、ウクライナでなく、モンテネグロの間違いだったと言う場面がありました。モンテネグ…

勉強から実践のための読書会のススメ

〇話や本で得たことを役立たせているか セミナーなどで、よい話を聞いても、9割の人は実践に移しません。実践した人も、そのまた9割の人は続けなくなるのです。 本を読んでも9割は、忘れます。かきとめても、その9割は、忘れてしまいます。 まあ、私の場…

読書と人生 捨てることと捨てないこと

メトロポリタン美術館展とボストン美術館の刀剣&歌舞伎、を見てきました。共にアメリカの1870年代から150年ほど、よくある王室、大富豪からのコレクションではなく、民間が運営をしてきたところですね。 さて先日、ミニマリストについて述べましたが、こうい…

事件の背景

昨日、JR旭川駅構内のみどりの窓口付近の通路でベトナム国籍の35歳の男性が、男に刺され死亡する事件がありました。 殺人のなかで、拡大自殺といわれる無差別殺人があります。死にたいと思うことがあっても、人を巻き込みたいと思うのは、また別のことと思う…

能力の開発  北京オリンピック金メダル

北京オリンピック、スキージャンプ男子個人ノーマルヒルでは、小林陵侑選手が金メダルを獲得、ジャンプでは、1998年長野大会ラージヒルの船木和喜以来、24年ぶり。ノーマルヒル、旧70メートル級では、1972年札幌大会の笠谷幸生以来、50年ぶり…

自己肯定ブーム 本を読み街に出よう

整えないこと、の続きです。 ◯自己肯定ブーム 論理的に、いえ、常識的に考えればわかるのですが、自分を肯定すると言うのは、変わらない状態をよしとすることですから、そうするほど今の状態が続きます。 すでに仕事が断らなくてはならないほど回っており、…

ギブアンドテイクからギブに

〇ギブアンドテイク ギブアンドテイクとは、ある意味では、損得勘定です。 ですから、ビジネスで使われる分には、差し支えないと思います。 等価交換、対等な価値交換が、原則だからです。 利益もしくは、欲の平等化と言うことです。 しかし、それを取り払っ…