fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

柔道

柔道は1882年、嘉納治五郎によって創始。教育観・人生観、社会観、世界観 1895年(明治28年)大日本武徳会設立、日清戦争日露戦争で勝利した日本人の武術への関心、小泉軍治は 1918年、ロンドンに「武道会」設立 普及活動は大学や警察、1930年代、モーシェ・…

「野球とテニスとアメリカ」

パワハラ問題が、かしましいこの頃で、そんななかですから、8月の金足農業の準優勝のさわやかさに多くの人が快哉を叫んだのも無理はありません。しかし、それは痛々しかった。初回からムリと誰もがわかったのに止められない。結局、サードが代わって投げて、…