fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

まとめて安保法案 2015/09/19

財務省の軽減税率制度案、文科省の理工系人材育成戦略案と…、聞くにつれ、昔、日本の官僚は優秀だったはずなのに、と思うしかない。日本を世界の一等国へ引き上げ、第二次大戦で壊したあとも奇跡の復興を成し遂げた1980年代くらいまで、日本の役人というのは…

暴走 2015/09/10

情報が多すぎて、勝手に先をみたり、余計に不平不満をもったり、別の自分に逃避したりする、頭が暴走してしまうのです。でも体はついていけません。100メートルを5秒では、駆け抜けられないのです。この身体の制限するところこそ、大切なことだと思うのです。

伝統文化と使い捨て文化 2015/09/05

銀座を歩きながらマクドナルドのバーガーを食べる外国人をみて驚いた私も、今や、電車でおにぎりを食べる高校生に驚かなくなっています。それも、コンビニという、マクドナルドっぽいものがもたらしたものです。 私はバリに行かなくなって富士山へ行くように…