fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

「モチベートがかからない」とか「やる気がでない」という質問をよく受けます。私は、人との出会いや映画、音楽、本などに救われてきました。なかでも、人のことばは、大きな意味をもちました。これからは、そういうことを思い返しながら、生きていくのに基礎となった一般教養や歴史、データなどのピースを散りばめていきます。ご興味があれば、そこからググってください。あなたがこの社会と結びつき、生きていくエネルギーとなるのに、少しでもお役立ちできたらうれしいです。[2021/08]

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「ヴィジョン」2014/02/27

○10年で築く オリンピックで15歳でメダルという選手がいます。それまでに15年の努力は無理ですから、正味、5歳からとしてMAX10年くらいの努力。5~8年で世界のひのき舞台に立ち、人々を魅了するのですね。目標を絞り込み、一つの型(この場合、競技というこ…

「NHKとオリンピック」2014/02/22

「全力応援」とNHKのニュースは、オリンピック一辺倒。本田選手や田中マー選手のほかに、番組やネコや犬の動画ばかりが目立つような気がします。多くの法案や選挙や原発事故をはじめ、現実の諸問題が報道されなくなりつつあります。オリンピックは、国を超え…

「ソチオリンピック」 2014/2/21

ショートプログラムの16位からフリーで6位に上げた浅田真央選手の演技を終えた後の表情が私にとっては、すべてだったように思います。引退を表明しているキム・ヨナ選手の”涼しげな”演技と対照的だった。キム選手の「浅田が泣きそうなときは、私もこみあげて…

「権威というもの」☆ NO.270

20世紀までに、かつて人類の描いた全ての理想というもののほとんどが現実化しました。そうなってみると、かなりひどく醜いものでもありました。とても立派な人の半分くらいは、ほとんどがとてもひどい人たちであったことが、露わに見えてしまったのです。し…